Growth Dental Shindaita

お問い合わせはこちら

ブログ

2021/10/16

唾液検査④

こんにちはグロースデンタル新代田 岩本です。
今回は唾液検査の説明の最終回になります。

今回は「口腔清潔度」に関して説明します。
口の中の細菌数が多いと、唾液中のアンモニアの数値が高くなり、
口臭の原因になることが分かっています。

もちろん口臭の原因は鼻疾患、呼吸器疾患、消化器疾患などで引き起こされる場合もあります。

病的な口臭の90%以上は、歯周病や虫歯、
歯垢(歯の表面に着く汚れ)、歯石、舌苔(舌の表面に着く細菌の塊)
などによる不衛生な口の状態が原因と言われています。

特に最近ではコロナの影響でマスクをつける機会が増えたので、
口呼吸になってしまい、余計に口の臭いがきつくなっています。

口臭はご自身ではあまり分からないので、
唾液検査を使えば客観的に口臭の強さが分かります。

最近では口臭を抑えるためのタブレットなども出ていますので、
そういった製品も使ってみると良いと思います。



唾液検査はレントゲンや普段の検査では分からない、
有用な情報がたった5分で把握出来ます。

ご自身の将来のリスクを把握する意味でも、1度受けてみても損はない
と思います。

疑問点や、不明点などあれば、お気軽にスタッフにご相談下さい。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。