Growth Dental Shindaita

お問い合わせはこちら

ブログ

2021/11/03

タイトル

サブタイトル

歯の神経について

こんにちはグロースデンタル新代田 岩本です。

最近はすっかり寒くなって来て、
このまま冬に突入しそうな気温になって来ましたね。


特に根拠はないのですが、
毎年冬になると「歯がしみる」という患者さんが増える気がします笑

今日は歯の神経の役割についてご説明します。

歯の硬い組織の中には血管や神経が入ってます。
神経があるから、歯がしみたり、痛くなったりと
体にとって危険な信号を教えてくれます。

歯が痛くなって、歯医者に駆け込むと
神経を取られたという方もいらっしゃると思います。

歯の神経を取ると、しみたり、痛みを感じなくなります。
もう痛みを感じないから、良い事づくしな気がしませんか?

私は学生の頃、痛みを感じないなら
「最強じゃん!!」と普通に思っていました。
恐らくそのように感じている人もいらっしゃると思います。

ですが人間の体はそう都合よく出来てないのです。

「痛み」という感覚は、体に対して「危険が迫っている!!」
という情報を教えてくれる大事な役割があります。

その痛みを感じないという事は、

危険な状態に晒されていても、全く気付かず
体がどんどん悪い方向に進んでしまうのです。

虫歯も気づかないうちに、酷くなり、
被せ物がボロっと外れて、中で歯が腐っている状態になりやすいです。

神経を残すことで、歯はかなり長持ちします。

次回は神経を取った歯の結末について紹介したいと思います。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。